よし、卓球をしよう。
ちょっとしたクラサバで何かを動かす時、クライアントが死んだらサーバも死んで欲しい時がある。自分で作ったプログラムならいいけれど、そうじゃないならいちいちサーバで CTRL-C タイプしなきゃならなかったりする。
「そこ自動でしょ!」
と思ったのでツールを作ってみました。
pping は引数を取る事ができ、例えばサーバのあるタスクを起動させてからクライアントを起動したい場合には以下の様に実行します。
本当は ffmpeg/ffserver でストリーミングをやっていて、ffmpeg が終了したら ffserver を落としたいという理由で作りましたが、色んな用途に使えるかもしれないので汎用ツールにしてみました。
何に使えるかは分かりませんが、よろしければどうぞ。
ちょっとしたクラサバで何かを動かす時、クライアントが死んだらサーバも死んで欲しい時がある。自分で作ったプログラムならいいけれど、そうじゃないならいちいちサーバで CTRL-C タイプしなきゃならなかったりする。
「そこ自動でしょ!」
と思ったのでツールを作ってみました。
mattn/pingpong - GitHub2つのツールで構成されます。pping は引数で与えられたタスク名で ppong に一定周期で生存通知を行います。ppong は指定されたタスクが起動していなければ起動し、一定期間 ping が来なければそのプロセスを終了します。
https://github.com/mattn/pingpong
pping は引数を取る事ができ、例えばサーバのあるタスクを起動させてからクライアントを起動したい場合には以下の様に実行します。
$ pping -n game-server game-clientこうすると ppong は
game-server.json
を読み
"name": "game-server",予め指定されたコマンドと引数でサーバプロセスを起動します。ppong は30秒間 ping が来なければ強制的に pping を終了します。複数クライアントいる場合、1台でも起動していればサーバは起動し続けます。
"args": ["-f", "game.conf"],
"timeout": 30
本当は ffmpeg/ffserver でストリーミングをやっていて、ffmpeg が終了したら ffserver を落としたいという理由で作りましたが、色んな用途に使えるかもしれないので汎用ツールにしてみました。
何に使えるかは分かりませんが、よろしければどうぞ。